2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年4月9日 のぞえ たけおみ 人材育成 先手必勝 挨拶の基本は、 自分から発信しましょう! 先手必勝! それはコンビニやレストランなどで自分がお客の立場であったとしても挨拶は先にしてみよう。 例えばコンビニでお釣りをもらった際に「ありがとう」と言ってみたらどうだろう?一 […]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 のぞえ たけおみ 優先順位 会議で賛成を得るためには。 最近では会議に対する是非が問われていますが、まだまだビジネスの現場では会議(ミーティング)が重要とされています。 会議(ミーティング)の場では参加者はデータに基づいて論理的な発言を求められます。とはいえ会議(ミーティング […]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年3月9日 のぞえ たけおみ ビジネス やっぱり会って話した方がいい。 行動力のある人とは会って話した方がいい。 その理由は『その場で新しいアイデア』が生まれる可能性が高いからだ。 いくらネットワークの時代と言われたとしても、情報交換や知的好奇心に刺激を受けることは実際会って会話をすることで […]
2018年3月7日 / 最終更新日 : 2018年3月7日 のぞえ たけおみ ビジネス 嫌な話こそ先に済ませよう! 営業の現場で成果をあげようと願うならみんなと同じ方法では抜けた存在になることはできない。 仮に10名営業マンがいた場合、常に成果をあげ続けれることができる人は2名程度ではないだろうか? そして残りの8名はみんなと同じ営業 […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 のぞえ たけおみ 人材育成 出世はしないよりした方がいい 出世なんていいですよ… そんな言葉を何度聞いたことでしょう。 自分の部下が出世を望んでいないと思うと上司としてすごく責任を感じた。 そんなに出世することが嫌なのか? 僕は出世したくて仕方なかった。 中途入社し […]
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年3月1日 のぞえ たけおみ 人材育成 これからは『好き』を仕事に活かそう! その行動が遅れてしまうのは、それが嫌い(苦手)だからだ! あなたの行動に対する向き・不向きを見分ける方法があります。 それは行動開始が遅れる分野はあなたが苦手としている行為だということです。 好きな行為であれば考えるより […]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 のぞえ たけおみ 人材育成 熱い気持ちを伝染させろ! 思い立ったが吉日 思い立ったが吉日とは、何かをしようと決意したら、そう思った日を吉日としてすぐに取りかかるのが良いということ。 「また、ノゾエさんなんか言ってるよ」 部下の顔を見たらそんな風に聞こえてきそうだ。 僕は常々 […]
2018年2月22日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 のぞえ たけおみ 人材育成 挑戦に理由はいらない? ビジョンを与えられみたいなこと書いてますけど… 自分が挑戦しようとすると外野からこのような言葉を言われたことがないでしょうか? 「目的は?」 「どうして、それをやりたいの?」 だいたいがちょっと知ったかぶりし […]
2018年2月20日 / 最終更新日 : 2018年2月20日 のぞえ たけおみ 人材育成 会議で発言をするということは… 池袋ウエストゲートパーク 僕の大好きな小説シリーズのひとつに『池袋ウエストゲートパーク』がある。 個性的なキャラクターとスピード感ある物語展開が魅力の作品だ。 ドラマ化にもなっているので、それで知っている人も多いと思う。 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 のぞえ たけおみ 人材育成 中小企業管理職がやっちゃいけない事 あなたは誰を見て仕事をしているのですか? そう思う時がある。 それは管理職は社長を見ながら仕事してはいけない。 特に中小企業であればなおさらだ。 その理由は? メンバーが全員イエスマンばかりになってしまうからだ。 メンバ […]
2018年2月7日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 のぞえ たけおみ 人材育成 本気と書いてマジと読む! 勝ち負けなんかちっぽけなこと。 大事なことは本気だっかどうかだ! (松岡修造:元プロテニス選手) 今までの人生で勝ちと負けを比べたなら負けたことの方が圧倒的に多い。 どうせやるなら勝った方が嬉しい。 でも、それ以上に大事 […]
2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月6日 のぞえ たけおみ ビジネス 『好き』を増やそう! のぞえさんっていつ寝てるんですか? 会社員の頃、後輩によく言われたものです。 そんな次から次へと興味を移して今までの趣味もやめることもしないで… いつ寝てるんですか? という意味らしい。 別の後輩は「のぞえさ […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 のぞえ たけおみ ビジネス 批判できるほど貴方はやっているのか? 数年前の話、退職して間もなくの頃。 元部下とのラインで次のようなセリフがあった。 今年の入社した新人が優秀なんですよ。 それに比べて先輩たちを見てると…大丈夫かな?と思っちゃうんですよ。 新人達も「今までどう […]
2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年1月25日 のぞえ たけおみ 優先順位 『今』をアクティヴに行動する そうなんですって♪ 自分にとって都合のいいことはなんでも受け入れます。 今回は『今』をアクティヴに行動する。 みなさんは先のことを考えすぎて『今』を蔑ろにしていませんか? コンビニで売っている雑誌に目を向けると ・ […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 のぞえ たけおみ 人材育成 お返事美人にならないようにしよう♪ 『わかった!』 おまえ返事だけは良いからな!(笑) 我が娘がそうなのです。 いわゆる『お返事美人』というやつです。 声かけて返事しないよりはしたほうがもちろん良いですけど行動に移らないからなぁ〜 「おい、さっき言ったのや […]